【停滞期は頑張ってる証拠】
ダイエットをはじめてから、
1ヶ月くらいは順調に体重が減っていたのに、
それまでと同じような生活もしているのに!
それまでと同じように漢方なども飲んでいるのに!
あるところで体重が落ちなくなる・・・
つらい時期ですよね、
いやになりますよね
それはひょっとすると
停滞期かもしれませんね
そんな時は
ぜひ、こんな言葉を
ご自身に声かけしてあげてください
↓
↓
↓
「停滞期に突入!
おめでとうございます」
んんん?
なんで?おめでとう??
・・・なの
笑笑笑
そうですよね
真剣にやってるのに
笑わないですよって感じですよね
和み人ダイエットではね、
脂肪を落とす事が何よりも
大切なことだよってお話ししてますよね
いい感じで
脂肪が落ちてるダイエットになってて
停滞期が来たってことは
ちゃ~んと、
うまく脂肪が落ちてる
つまり、頑張れてる証拠
必ず、通る道って思ったほしいです♪
脳が栄養がなくなったと、勘違いしちゃって
栄養を外に出さないようにしてるんです
そうです、カラダがちょっとだけ、
エコモードにしてる期間なんです
でもその停滞期に
「もう落ちないなら、
食べちゃおっかな~」とか、
「もう落ちないってことは
これ以上、落ちないのかな?」
なんて、思って、
カロリーの高いものを食べちゃうと…
それ以上、進まなくなるわけです
志半ばで挫折してしまうわけですよね
脳が今、必要としてる栄養は
カロリーではなく
ビタミンやミネラル、タンパク質です
ですから、
減らないから食べない!
ではなく
停滞期の時こそ、
ビタミン・ミネラル、
タンパク質の豊富な
食事に心がけましょうね♪
初めて和み人にお見えになる方でも、
ご飯も減らし、お肉も食べないなど、
食べない生活をしてる方が
よくお見えになられますが、
残念ながら、その方達には、
すぐにはダイエットをしていただく事が
できない方もいらっしゃいます
痩せさせてあげられないんです
ごめんなさいね
飢餓状態の身体を
なんとかしてからでないと、
思うように効果は出ないんですよね
そう判断させていただいて場合は
2週間は食べることに
意識してくださいと
ご説明させていただき、
ご納得の上、
ダイエットをすぐには
していただかず、
2週間したら、
ダイエットをスタートするって方も
多く見られます
停滞期を早く抜ける方法は
カウンセリングの時にもしっかり、
お話はさせていただいてるとは思いますが、
くれぐれも食事と抜きすぎる生活や
糖質制限のし過ぎ、
炭水化物抜きのし過ぎ
にも気をつけてくださいね
停滞期に体重が
落ちなくなるのは、
当たり前です
カラダの仕組みをしって
リバウンドしない
あなた流のダイエットを
見つけていきましょうね
個人的なご相談もできますし、
お得な情報などもお届けさせて頂きます
ぜひ、初めての方や既に和み人に
通われてる方もご登録お願い致します
下記のQRコードでもご登録できますし、
友達追加ボタンをクリック
していただいても、ご登録できます
あなたのクリック、お待ちしてま~す


【健康工房 和み人】
お電話 0566912217
営業時間 9:30~19:30
住所 愛知県高浜市本郷町6-3-3