愛知県高浜市で
漢方ダイエットを中心に
健康のお手伝いをさせて頂いてます
健康工房 和み人の神谷 です

【ダイエットと便秘の関係】
ダイエットを
始めたばっかりの時は
結構、順調に
体重は減っていったんですが
↓↓↓
あれれ?
朝になっても落ちてないぞ
最近体重の落ちが悪い
↑↑↑
と思ったら
知らず知らずのうちに
ちょっと
便秘気味かもしれません・・・。
(+_+)
和み人ダイエットは
便を出させる
ダイエットではないですが
便が出ないと
太りはしませんがが
痩せにくいです
なので
便秘は大敵なので
出にくい方は教えて下さい
特に便秘を起こしやすいのは
女性と高齢者の方です

(⌒O⌒)b
便の80パーセントは
『水』なんで
水分を多く取ればいいのかな?っという
ご意見もありますが
水分をがぶがぶ飲んだら
水太りにより
体重は増える!
これ、人によっては逆効果です
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ポイントは
腸の中の水分を
増やすこと!
そのために必要なものは
食物繊維!!
で、
食事で食物繊維を
たくさん
食べるように
気をつけているって方も多いと思います♪
ただ・・・
食物繊維=野菜
という
イメージになると思うのですが
いかがでしょうか?
実は
野菜サラダを
たくさん、食べたくらいでは
なかなか便秘は解消されません
\(◎o◎)/
これは
身を持って体験されている方も
多いのではないかと思います
では、なぜ
サラダを食べても
便秘が解消されないのでしょうか?
それは食物繊維には、
「種類が2つ」
あるからなんです
1つは、
野菜、海藻、果物に含まれる食物繊維
腸を保護したり、
汚れを体外へ出す
働きがあります!
腸内をきれいにする
お掃除役です♪
そして、もう1つは、
穀類や豆類に含まれる食物繊維。
腸の運動を盛んにしたり
水分を多く抱え込む
特徴があるので
ウンチの量を増やし
排便を促進させる働きがあります!
つまり、
便秘解消に必要なのは
穀類や豆類の食物繊維ということに
なるんですね♪
朝食に
納豆ごはんと
野菜タップリの味噌汁!
最高の便秘対策メニューです♪
オススメです♪
【今日のやせる言葉】
「お腹の冷えにもご注意を」
手をお腹に当ててみてください
どっちが温かいですか?
手が温かい?
としたらお腹冷えてます〜
冷えると腸の動きも
悪くなっちゃいます。
これから
冷たい飲み物とか
食べ物が多くなると思いますが
その分入浴などで
しっかり温めることも
意識してくださいね!

他にも便秘というと
腸がうまく働いてないと思う方も多いと思いますが
便秘はさまざまな理由で便秘になります
①胆汁がうまく作れない
②胆汁が小腸に分泌されない
③腸がうまく動かない
④ストレス等で自律神経が乱れている
⑤胃の働きが悪い
⑥腹部の血行不良
案外、女性はこの6番の腹部の血行不良が多いですね
生理前後に便秘や下痢になる方は
腹部の血行不良があるかもしれません。
何かお困りのことなどありましたら
お気軽にご相談ください

2023年全国実力薬局100選に今年も選ばれました
皆様の健康をサポートさせて頂ければと思います。
ご相談は予約制となっておりますので
まずはお電話やメールで
ご予約をお待ちしております
お電話はこちら
↓↓↓↓↓
0566912217
〝LINE始めました〟
ぜひ、初めての方や既に和み人に通われてる方もご登録お願い致します
下記のQRコードでもご登録できますし友達追加ボタンをクリックしていただいても、ご登録できます
あなたのクリック、お待ちしてます


名鉄三河線 三河高浜駅下車20分
【健康工房 和み人】
お電話 0566912217
営業時間 9:30~19:00
住所 愛知県高浜市本郷町6-3-3