私のことを知っていただくために、
生い立ちなんかを書いてみます!
読んでいただければ嬉しいです
実は私はこう見えても、
実は4人を持つパパなんです
僕自身が子供なんで、
子供が子供を育ててるかもしれませんが、
本当に子供を育てることで学びが多い毎日です。
私自身は4人兄弟の3番目として、
神谷家に1975年に誕生しました。
姉→兄→私→妹の順番で、
8人大家族の中、
たっぷりの愛情で育てられました。
父はくすり屋さんで、母は化粧品屋さん
共働きの中、おばあちゃんに可愛がってもらいました。
両親からは
『背中をみて育っていけ』
という無言の教育を受けました
勉強も運動も強制的に
させられたことはありませんし、
3番目ともなると、結構ほったらかし???
っぽいところもあったかも知れませんね
実は私・・・・・、
この職業の前は・・・・・・、
東京で・・・・・、
舞台俳優をやってました!
約5年間ですねぇ
名古屋の劇団に入り、
1年後東京に出て舞台に立っていたんです。
三谷 幸喜さんって知ってますか?
そう、『古畑任三郎』
という刑事ドラマの作家さん、
あの人の芝居が大好きで東京に出たんです。
浜木綿子さんと言う方の
プロダクションに入り、
悪役の付き人だとかやってました。
1つの舞台で一人5役もありました。
聞き方によれば、
売れっ子俳優ですが・・・
脇役ばかりでした。
こんな感じで↓(笑)・・・

これは東京の明治座の時代劇ですね
堺正章さんの舞台に出させていただいて
いた時の写真ですね
万年、大部屋ってやつですね
舞台俳優時代・・・厳しい時代でしたね〜
売れませんでしたねぇ、全然(笑)
東京時代は苦労の毎日でした
好きで飛び出した東京、
夢膨らませていた舞台俳優
夢があったからできたけど・・・、
現実問題、相当厳しかったです
でも、めちゃくちゃ楽しかった
コメディーが大好きで
人に喜んでもらえる事が
何より好きだったんです
人の笑顔を見るのが一番好きなんですね〜
今の漢方屋の仕事に就いた後もやっぱり、
なぜか、ステージに見えてしまうんです。
っていうか、
僕にとっては漢方薬店のが
ステージなんです・・・
ちょっと変なやつですね
で、お客様は主役、
私はやっぱり脇役です
お客様(主役)を輝かせるための
お手伝いと思うと
何だかくすり屋さんの
イメージが崩れてしまいますが・・・、
ワクワクするくすり屋さんも
良いのかなって感じです!
どうです?
世の中にそんな薬屋があっても
良いと思いませんか?
もちろん、
病気で困った方をサポートする
お仕事ですから、
真面目な誠実で一生懸命、
お支えすることは基本ですが、
もう一つ、大事なのは
夢を応援する仕事でもありたい
自由に育ててくれた両親と
アホな僕に付き合ったくれた
嫁さんがいてくれたから
こんなに自由な発想にさせてくれたと思い、
本当に感謝してます
ありがとう
おかげさま
感謝してます
この言葉は和み人の社訓です
やっぱり、僕は一人で生きてるんじゃない。
両親、兄弟、仲間、先輩、後輩、
そして、お客様があって存在する結晶です。
このことを決して忘れないようにと誓い、
社訓にしています。
こんな思いで、お仕事させて頂いてます。
2015年12月には移転をし、
今はこのステージで漢方屋をやってます
皆様の応援はこの田舎町、
高浜市から応援させていただいてます
以上です
これからもよろしくお願いしまーす
下記をクリックして見てみて下さいね
↓↓↓
下記をクリックして見てみて下さいね
↓↓↓
健康工房和み人がLINE@始めました
個人的なご相談もできますし、
お得な情報などもお届けさせて頂きます
ぜひ、初めての方や既に和み人に
通われてる方もご登録お願い致します
下記のQRコードでもご登録できますし、
友達追加ボタンをクリック
していただいても、ご登録できます
あなたのクリック、お待ちしてま~す
お電話 0566912217
営業時間 9:30~19:30
住所 愛知県高浜市本郷町6-3-3