愛知県高浜市で
漢方ダイエットを中心に
健康のお手伝いをさせて頂いてます
健康工房 和み人の神谷 です

更年期太りってあるの?
女性は4つのライフステージ
(思春期・性成熟期・更年期・老年期)を経験します
個人差はありますが
50才前後の年齢で閉経を迎え、
この閉経の時期を挟んだ
前後10年間(一般的には45〜55歳頃)を
【更年期】と言います。

年齢を重ねるごとに
卵巣の機能が低下し、
女性ホルモン(エストロゲン)の分泌が
急激に減少することで
ホルモンバランスが崩れ、心身に様々な不調があらわれる方もいます。
ただ
この不調はエストロゲン の減少だけでなく、
心理的な要因
(仕事や家庭環境など)も
複雑に関与するため、
個人差が激しく、不定愁訴とも言われ、
症状が定まりにくいのも特徴です

先日、あるお客様が
「最近イライラするんですけど、
更年期かしら?」
こんな
ご質問を頂きました
よく聞かれる質問です
(^▽^)/
いえいえ、
女性ホルモンが足りないから
イライラするのではなく
イライラするから
女性ホルモンの
分泌が少なくなってる事もあるんですよ♪
なんてお答えさせて頂きました
|゚д゚) えっ?…
んんん???
どういう事?って
感じですよね?
たとえば
オリンピックに出場する
トップクラスの選手や
戦争地域にいる
女性兵士の方は
生理が来ない方が多いそうです
(>_<)

その原因は
過度のストレスや
プレッシャー・・・。
過度のストレスがかかると
女性ホルモンが
減ってしまうので
生理が来なくなってしまうのです
これは
更年期としては
まだ早い30代から40代前半の方でも
同じような症状が出る方もいらっしゃいます。
- 生理前によるエストロゲン低下
- 仕事や家庭での
- イライラ・カリカリでエストロゲン低下
も女性ホルモンの低下につながります
責任感の強い方
女性の多い職場
真面目な方
負けず嫌いな方
男性顔負けの仕事をしてる方は
特に注意が必要です
そこに加えて、更年期太り
上記のような事柄が
当てはまる方で
※カロリーも気にしてるに太ってきた
※食事量を減らしているのに、減らない
※糖質制限もしてるのに減らない
そんな方も多くいらっしいます
これが更年期太り!ストレス太りです

食べて太るのは仕方ないけど、
食べてもないのに
痩せていかないし、
逆に太ってしまう!
それが更年期太りです
実は
健康工房 和み人にお見えになる方は
更年期以降に太り出した方がほとんどです
そんな方はぜひ、ご相談下さい
カウンセリングで色々聞かせて下さい
あなたに合った漢方などをご紹介させて頂きます