愛知県高浜市で
漢方ダイエットを中心に
健康のお手伝いをさせて頂いてます
健康工房 和み人の神谷 です
【逆流性食道炎】
ちょっと多いですね。
逆流性食道炎は、
簡単に言うと
胃酸の分泌が多く、
逆流してしまう状態
- 胸やけ、
- ゲップ、
- 口臭、
- 吐き気、
- 酸っぱさを感じる・・・などなど
多く分泌した胃酸が
こみあげてくるのが原因なので
病院では胃酸を止めるお薬が出されます
ネキシウムカプセル、タケキャブ、ランソプラゾールなどが多いですかね。
症状があまりにも
辛いときは、お薬を飲んで
症状を緩和!
で良いですが、
ずーっと飲む!ってなると
胃酸を止めてしまうわけなので
あまり長期服用は
おススメしたくないんですよね
(>_<)
胃酸の出過ぎは良くないけど
出ない!出さない!も良くない。
だって、
胃酸を止めちゃうと
食べものを消化できなくなるし、
胃酸が少ないと
ウイルスや病原菌も退治できなくなり
カラダの防御が弱くなります。
そもそも胃酸が
どうしても分泌して
しまったのか?
原因は3つあります
1つ目は、質の悪い食事の食べ過ぎ
パンやお菓子、加工食品にコンビニ弁当・・・
こうした食品は
たくさん消化液を出さないと、
消化しにくい食べ物なんです
2つ目は、ストレス
3つ目は、加齢・・・
加齢って書きましたが、
歳を重ねてくると
胆汁の分泌も不足してくるからです。
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

胆汁は、脂を消化する
消化液の1つです。
『最近、脂っこい食べ物やお肉がうけつけなくなったな・・・』
っていう方は、
この胆汁の分泌が弱くなっている方ですね。
そうなると、
その分がんばって
胃酸がより多く分泌しちゃうんです
これが年齢による逆流性食道炎の正体です。
なので、こういう方は
清中丹飲むと結構良くなります。
清中丹は胆汁を補ってくれる
漢方薬です。
1ヶ月分で3,565円で1ヶ月分です。
病院の胃薬などを飲んでもいまいち・・・
という方は一度
清中丹を試してください。
40代以降の
胃のトラブルには
清中丹はおススメですよ。
